ヒアルロン酸とコラーゲンの注入の両方を試しました

ヒアルロン酸とコラーゲンどちらも注入してみて

注入治療はヒアルロン酸?コラーゲン? / ヒアルロン酸とコラーゲンどちらも注入してみて / 実際に比較したからわかる自分にベストな方法

効果の持続期間についてはどちらも同じくらいだと聞いていましたが、自分の場合はコラーゲンのほうが少しだけ長く効果が続いたと思っています。
とは言っても、何か月も差があったわけではないので、あまり気にするほどのことではないと感じました。
そして、こちらの場合はアレルギー症状が起こりやすいという話を聞いていましたが、問題ありませんでした。
自分の場合はウシ由来の製剤だったため少々心配でしたが、赤みや痒みがひどく出ることはなかったです。
もちろん、アレルギー検査もしたので大丈夫だとは感じていましたが、本番にしっかりと注入しても問題はなかったので良かったです。
ヒト由来のものを選択すればアレルギー症状の心配が少なくなるようなので、ヒト由来が選べるクリニックで施術をしても良かったかなと思いました。
ハリ感はヒアルロン酸、持ちはコラーゲン、安全性はどちらも同じくらいという結果であり、自分はひとまずヒアルロン酸の注入を継続して行うことに決めました。
もう少しシワが浅ければコラーゲンを選んでも良かったのですが、クッキリとしたシワのせいで効果が出づらいため、よりハリ感が出やすいこちらを選択することにしたのです。

マイクリニックなう。
メンテナンスで、ほうれい線ヒアルロン酸1cc、目の下コラーゲン0.3cc、インモードで顎下脂肪融解。
インモードはダウンタイム一週間ほどあるけど、個人的に注射より効果高いと思うから気に入ってる。

— Goku (@goku_8989) October 21, 2022